tsugihagi
つぎはぎの小物をいろいろつくりました。ウェブショップで順次公開しています。 このシリーズはいつも作れるわけではなく、はぎれのストックがたまって、その色合わせがうまくいきそうだ!とひらめいたときのみ始動する…私の中ではゲリ…
つぎはぎの小物をいろいろつくりました。ウェブショップで順次公開しています。 このシリーズはいつも作れるわけではなく、はぎれのストックがたまって、その色合わせがうまくいきそうだ!とひらめいたときのみ始動する…私の中ではゲリ…
minibagを追加で制作しましたのでお知らせです。 デッドストックの藍染糸をつかった大好きなシリーズです。糸の濃淡や節の凹凸が素朴で、つかっていて楽しい布だと思います。 A5サイズでマチもポケットもないシンプルなデザイ…
手織り布と牛ヌメ革のトートバッグをつくりました。A4サイズでやや浅め、幅は広めです。肩にかけたときのバランスが重すぎないようデザインしています。 巷のハンドメイドの手織りトートバッグを見ると、かたちのしっかりしたものが多…
麻とオーガニックコットンの布で、小さなバッグを制作しました。 スマホ、小銭入れ、キーケース、リップクリーム。容量としてはこのくらいでしょうか。紙ものならA5サイズまで入ります。 ひとつで身軽に、サブバッグとして貴重品入れ…
小さくて軽くてシンプルなポシェットがほしい。 そんな思いでつくったポシェットたち。 ファスナーやベルト金具など、しっくりこないものは使いたくないなぁ…などと考えていると、結局イチから自分でつくることになってしまう。 ま、…
サコッシュをつくりました。サコッシュ( Sacoche )とは、フランス語で「袋」を意味する、かんたんなつくりのショルダーバッグのことです。 ロードレースの水分補給袋として使われているものが主でしたが、ここ数年でファッシ…