こだわりのリネンガーゼ生地で台ふきんをつくりました。
 シンプルな白いクロスは、お台所をすっきりと見せてくれます。

台ふきとしてはもちろん、カゴ類の目隠しやお客様用のおしぼり、おやつマットや子どものお世話用など…いろいろな用途につかえます。何枚か持っておくととてもべんりで、日々の家しごとがはかどります。
新年用にさっそく購入してくださった方もいらっしゃいます。台所小物や下着など、新調するにはよいタイミングですね。
生地は国産コットンリネンです。
 倉敷産のコットンリネンダブルガーゼ生地を2枚仕立てにし、ひとつずつていねいに縫い合わせました。
 じゃまにならない場所にさりげなくループをつけてあります。
リネンを織っている工場は、国内にはわずかしかありません。
商品につかったリネン生地は、そのうちのひとつ、倉敷の工場でつくられたものです。
「ほら、とてもきれいな布でしょう。」
 生地の買い付けに伺うと、年配の女性が嬉しそうに案内してくださいます。
 自社製品に誇りをもち、真摯にものづくりをされている企業です。
国内製造の貴重なリネンをつかって何かつくれないだろうか。
高級なものではなく、日常のくらしにとけこむような何か…
そんな思いで計画し、商品化しています。
ひとつひとつは小さなクロスですが、使われている布は上質で美しいもの。
 素材の良さを活かせるよう、装飾をひかえてシンプルに仕上げています。
 とてもよいものが出来上がったと思います。

リネンの良さは、風合いの美しさだけではなく、繊維の丈夫さと吸水性・速乾性にあります。
 くり返し洗えて丈夫で長持ち。乾きやすい布は、いやなにおいもおさえられる。
 くたびれたらぞうきんにして、最後までつかえます。
 働く布として、ぜひ愛用していただけるとうれしいです。
欠点は、白いので汚れが目立つところでしょうか。それが美点でもあるのですが。
みなさまのお気に入りになりますように。

 
	