ウールフェルトのマット。染めて織って、洗ってつないで。

結んでひらいて♪の歌みたいなタイトルになってしまいましたが…素敵なテーブルマットをつくったので、とりあえず見てもらっていいですか^^

藍染めのウールマット
草木染めウールマット

上は藍染め、下は草木染めで、素材はウール100%です。

2020年にもこのシリーズのコースターを制作して以来、同シリーズは今回久しぶりの制作でした!

前回のコースターについてのブログはこちら。

ウールコースター
2020 wool coaster

手織りのウール生地をつないで縮絨して染めて。工程のひとつずつがすべて手作業です。
藍染めのみ、染め作業を紺屋さんにお願いしています。

できあがるマットは素朴な雰囲気で、木のテーブルなどナチュラルな空間によく合います。シンプルな花器と合わせてもいいですね。

藍染めはsold out、草木染めのほうは今のところ販売中です。

藍染めマット

この、不揃いなかたちがとても好き。

作り始めた時は、最後に四方をまっすぐ裁断してきれいに整える計画でしたが、このデコボコ感を見て、めちゃくちゃ手仕事なこの作品の雰囲気にすごく合っている…と思い、耳をそのまま残すことにしました。

色や柄は変わりますが、今後もこのシリーズの作品をつくっていきたいと思っています。

その時々のやわらかな敷物たち。みなさんにも、いいなって思ってもらえると嬉しいな。

wool table mat #4 〈草木染めのつぎはぎウールマット〉
https://madokayuki.theshop.jp/items/59714515

ラムウールの手織りストール2022

2月もあっという間に後半。寒い日が続いていて、東日本の雪の予報を多く耳にします。

倉敷は積雪がめったになく、今年は粉雪が数度舞った程度でした。数センチでも積もるのは10年に一度くらいでしょうか。そのときには町中大パニックになります(;^_^A

もう少し続きそうな寒い時期と、春にむけて。
あかるい色のストールを2本織りました。

lambs wool scarf #3
淡いグリーンに格子模様のストール
lambs wool scarf #4
続きを読む ラムウールの手織りストール2022

やさしい色のストールを織っています。―栗染めとコチニール染め

2022年のはじまりは、染めものから〇

2021年の暮れは、ぎりぎりまで制作と事務仕事に追われていて、いつもながらバタバタと年越し。このところの感染拡大もあって、親せきや友人の集まりもなかったので、少しゆっくりしようと決めたお正月。

本や映画でも…と思っていたのですが。
気づいたら、元旦からさっそく染めていました。

栗の皮をつかった染め。大きな鍋で、ラムウールの糸をぐつぐつ。

精錬中のラムウール糸

秋に収穫した大きな栗をつかって栗きんとんと栗の渋皮煮をつくったので、このときの鬼皮をつかいました。なんだろう…植物の皮とか殻とかって、もはや材料にしか見えない。職業病かな^^

続きを読む やさしい色のストールを織っています。―栗染めとコチニール染め

偏愛―あづま袋

定番のあづま袋をざくろの果皮で染めました。

お抹茶の色みたいな渋めのグリーン。
光のかげんによっては、苔の色みたいにも見えるし、黄緑色に見えるときもある。写真に撮るのもムズカシイ。

こちらのからし色のストールもざくろで染めました。

同じ材料をつかっても、媒染(ばいせん)という色を定着させる処理のちがいで、色が変わります。

続きを読む 偏愛―あづま袋

季節のソックスいろいろ。2021春夏

定番品のオーガニックコットンソックス。そのときどきの植物をチョイスして染めています。

2020年は、栗染めの明るいブラウンと、茜染めのあか色を販売しました。https://madokayuki.com/socks/

今回は、ザクロ染めのからし色と藍染め2色をご用意しました。ソックスの長さは、これからの季節に使いやすいショート丈もあります。

続きを読む 季節のソックスいろいろ。2021春夏

草木染ショール〈クサギ〉

クサギ染めのショールができました。

クサギは「臭木」と書きます。原っぱに生える落葉低木です。
独特のにおいがあるためこんな名前がついていますが、秋になる実はとってもきれい。青い宝石のような実に星のような赤色のがくが添えられていて…とっても魅力的なのです。

続きを読む 草木染ショール〈クサギ〉

草木染めのパッチワーク

つぎはぎの小物をいろいろつくりました。

テーブルマット、ポーチ、数寄屋袋があります。

生成りと栗染めの明るいブラウンと泰山木のグレー。いろいろな草木染めのはぎれをパッチワークしています。

それぞれ色合わせがちがいますので、お気に入りをさがしてもらえるとうれしいです。

続きを読む 草木染めのパッチワーク

手織りの数寄屋袋を再掲しました。

長い間品切れしていた tsutsumu を制作しました。
前回の記事はこちら。

このポーチは一般的には「数寄屋袋」と呼ばれていて、茶道をされている方にとってはなじみのあるものなのですが…

続きを読む 手織りの数寄屋袋を再掲しました。

わけありガラ紡ソックス

茜染めの商品がとても好評です。ありがとうございます。
品切れのものが多いですが、茜染めと栗染めのソックスのセットは販売中なのでお知らせします。

オーガニックコットンのソックスをひとつひとつ手染めしてつくった商品です。
肉厚ソックスなのであたたかく、ルームソックスとしても、おでかけの際の差し色としてもかわいいです。わたしも愛用中!

今回は染めむらのできてしまったソックスをお得なお値段で販売しております。
リブの内側など、染まりづらい部分に白のこりがありますが、それ以外はふつうのソックスと変わりません。

なるべく薬品にたよらずに染めているので、どうしてもできてしまうムラ…
完全にふせぐことはできませんが、製品チェックをして上出来だったものを一般販売用にしています。そして、チェックの際に比較的ムラの多かったものを今回販売しています。

写真のとおり、ぱっと見はとてもきれいに染まっていて、履いた時のリブの伸びたところに白のこりがあります。廃棄にはしたくないので、なるべくていねいに説明をして、お客様につかっていただければと思っています。てしごとの品々とおおらかに付き合っていただけるとうれしいです。

商品はこちらのページよりご覧ください。https://madokayuki.theshop.jp/items/38111729

祈るような時間。

2021年になりました。あいかわらず作業場にこもってちまちまと手を動かしています。

もともとインドアなこともあって外出できないことはあまり苦になりませんが、年を越した感覚があまりないのはいかがなものか。初詣したり初日の出を拝んだりしていないからかな?あの年始のぴりっと澄んだ空気を感じたい…

混雑のピークは過ぎただろうから、そろそろ出かけてみようと思います。
ご近所なんですけど、境内から瀬戸内海が見えて素敵な神社なんです。

年末のさいごの仕事として、刺し子の三点セットをつくりました。

kurumu(定番商品の封筒型ポーチ)2つとキーリングのセットです。

草木染の生地の全面に、リネン糸でステッチを入れています。ステッチを入れることで、適度な厚みのある丈夫な布になりました。

ミニサイズのほうは、せっかくの風合いをいかすために裏地はつかわず、内側を手縫いでまつってあります。ミシンでやれば一瞬なんですけど、ここは小さなこだわりです。

3点仕上げるのにはとても時間がかかります。

そのため定番商品にはできないのですが、年末のおたのしみセットとして数点のみ販売しました。

ちくちく。ストーブの前に座って黙々と手を動かす時間。
こんなご時世なので静かな年末年始でしたが、私にとってはこの作業こそが、自分をリセットするための大切な時間になりました。

来年もまた何かのかたちでお楽しみセットの企画ができればいいなと思います。

コロナ禍で大変な1年でしたが、良いこともありました。

一番はこうしてものづくりを再開できたことです。

ずっと使っていなくて苔だらけになった船にのって、ようやく漕ぎ出した、そんなかんじの、私の人生においてかなり重要な年でした。

ブログやSNS、ショップを見てくださる人、作品を手にとってくださる人。たくさんの人に支えられていることを感じます。

本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

作業中はラジオを聴くことが多いのですが、すきなMCの方が「いいことがあったときは周りの人に少し返す」というようなことを言っていました。

わたしも少しずつですが、関わってくださる方に返していきたいです。
ていねいにつくって、喜んでもらう。自分にできることをこれからも。^^